虹色のフォトグラフ

写真ブログ

マジックアワーの撮影

f:id:tamahiro7:20200207022318j:plain

今回は、夕景に挑戦しました。出かけたのは北九州市八幡東区の高炉台公園です。

f:id:tamahiro7:20200207023511j:plain

最近、インスタをはじめた嫁と夕方寒い中、行ってきました。この公園は八幡東区が地元なので子供の頃から馴染みがあり、小高い丘の上にある鉄の街を象徴する公園です。

f:id:tamahiro7:20200207024609j:plain

f:id:tamahiro7:20200207030136j:image

 f:id:tamahiro7:20200207030801j:image

今回はマニュアルで撮影してみようと思いISOを変更したりしてみたのですが、上手くいかず夕闇が迫る中、風景モードで撮る事にしました。手振れしない様に三脚を装着して展望台に登りました。

f:id:tamahiro7:20200207031406j:image

f:id:tamahiro7:20200207025456j:image

しかし手すりの高さが高く視界を塞ぐのですぐに降りました。

f:id:tamahiro7:20200207030016j:image

f:id:tamahiro7:20200207030629j:image

思ってたほどいい写真が撮れず寒いので早々と帰る事にしたのですが、だんだん駐車場に近づいていく内に陽が沈んでいき、いい感じになってきました。

f:id:tamahiro7:20200207031004j:image

月も撮りました。

f:id:tamahiro7:20200207031649j:image

もっと望遠が欲しいです。

f:id:tamahiro7:20200207031048j:image

狙ったほどのマジックアワーではなかったですがまあ夕景が撮影できたので寒い中、出かけた甲斐がありました。

f:id:tamahiro7:20200207032255j:image

今回の撮影で月を撮影し、望遠レンズが欲しくなり気持ちが望遠レンズの方向に揺れました。遠くの被写体を撮影する時はもっと望遠だったらと思います。これから植物などの写真も撮っていきたいとは考えてますが、今のレンズでも撮れるので35ミリ単焦点レンズより先に望遠ズームレンズを入手しようかなと思ってしまいますが、やはり画質を考えるとF値の低い単焦点でもっといい写真を撮れるようになりたいですね。前回のバードウォッチングや今回の月の撮影の様な遠くの被写体を大きく撮影するのは楽しいので、悩ましいところです。まあ2つ同時に購入すると問題なく悩み解消するのですが、予算の関係上1つに絞らないといけません。調べる内にマクロレンズも面白そうだし、50ミリより望遠側の85ミリがポートレートには、丁度良くボケも作りやすいそうでNikon  D40では50ミリのレンズを選べば良い事になり調べれば調べる程迷います。まあ新しい物を買う時は迷ってる時が楽しい物ですが撮影する被写体によってブログの内容が変わるので良く考える必要があります。しかしネットで良く調べてみるとやはりズームレンズより単焦点レンズで撮影した方がズーム操作に気を取られずにその他の操作f値の変更とかに専念でき、又写真を、撮影する上で大切な構図の決め方もズームするのではなく、自らが動いて丁度良いポジションを探す事によって基本テクニックが身につくそうです。ズームレンズより焦点距離の異なる単焦点レンズを数本持ちその都度変更した方が焦点距離が固定されているので焦点距離による画角、遠近感、被写界深度の感覚を覚える事ができるらしいです。画角とは広角と望遠の差で広く撮影したり狭く撮影する事です。遠近感とは遠くの物と近くの物の大きさの差であり広角レンズでは差が大きく望遠レンズでは差が小さくなります。被写界深度とはボケの大きさと関係していて背景をぼかした一眼レフカメラならではの写真も良いですが全体的にピントが合った方が良い写真もあります。被写界深度は焦点距離、f値、ピントの位置の3つで決まります。特に焦点距離が重要で広角レンズより望遠レンズの方がぼかしやすく、焦点距離何ミリのレンズを使えばボケ具合をこの範囲で変えられるという技術が身につくそうです。つまりズームレンズより単焦点レンズを使っていた方が写真撮影が上手くなるという事です。先で望遠レンズを買う場合には単焦点の望遠レンズを買った方がいいですね。

最後までご覧くださり

ありがとうございます。

使用機材

Nikon D40

Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-4.5G EDⅡ

所在地

住所 福岡県北九州市八幡東区中央3丁目9
アクセス JRスペースワールド駅から西鉄バス「中央三丁目」下車、徒歩約10分
駐車場 82台 無料 21時に閉鎖
開園時間 終日
休業日 なし
入園料 無料